


本商品はダイエットを目的とした商品ではありません。いくら贅肉を落としても、血管の仲間で
すぐにはダイエットできません。リバウンドがあるとより悪化擦ることがあります。
・パナキュール・ウコンVpは、体を内から軽くする最強のコンビ、青パパイヤとビタミンPを融合させ、更に、秋ウコンで強化した商品です。 ・それぞれに個性の強い主要原料を、「命の糖質」と呼ばれ体に穏やかで上質な甘味のトレハロースを使うことで、食べやすい錠剤に整えました。 ・着色料や防腐剤は一切使用していません。 ・体に優しい植物性の素材ばかりですので、安心してお使い頂けます。 | 栄養成分値(本品10粒中) | エネルギー | 炭水化物 | 脂質 | たんぱく質 | ナトリウム | 11.3kcal | 2.66g | 69mg | 6mg | 0.06mg |
|
|
|


元々は、食糧不足を補うために植えられたパパイヤですが、これが沖縄県の長寿に大いに貢献していることがわかっています。最大の特徴は、含有する各種酵素群で、たんぱく質、脂質及び糖質を分解する酵素が共存しています。 近年、アメリカなどの影響で、食生活が大きく変化したことにより、心臓や血液の疾患等、生活習慣病が増え、平均寿命が短くなってしまいました。沖縄では、青パパイヤなど、昔ながらの食材を多く摂るように推奨される方が多くいらっしゃいます。 |
| | |
 | 八重山諸島の一つである日本最西端の島、与那国島には強烈に繁茂する自生パパイヤが育っています。与那国島は、珊瑚隆起の島で黒潮の真っ只中に位置しており、ここでとれる農産物は、沖縄でも特に、エネルギーが高くミネラル分が豊富です。 | パパイヤは、朝一番に収穫しますが、手を近づけるだけで、果実の表面に白い乳液が浮き出てくるほどで、収穫すると、白い雨のように落ちてきます。この乳液がパパイン酵素で、発酵させることにより、その力を最大限に生かします。 |  ▲青パパイヤ(未熟果) |
|
| | |
 | 農薬・無化学肥料で完全管理されたパパイヤだけを厳選し、抗酸化力の高い皮や種も実と一緒に使用します。 |
| | |
 | 「安全性が確保されている商品だけを扱う」ために、パパイヤの栽培から加工・包装まで、国内で一括管理しています。 |

|
ビタミンP(ヘスペリジン)は、レモンやみかんなどの柑橘類に多く含まれているポリフェノールの一種です。皮やすじにある渋みの成分です。 血管保護作用のほかに最も注目をされるのは、中性脂肪及びコレステロールに対するもので、メタボ対策の一つと期待されています。 |  |
|

近年、ウコンを素材とした健康食品が多く出回っており、「肝臓にはウコン」というイメージも定着しつつありますが、外国産原料を使用しているも少なくありません。 |
沖縄では、「うっちん」と呼ばれ、昔から民間薬草として利用されてきました。お茶にして飲んだり、料理に入れるなどのほか、酒席に出かける前にウコンを摂る方まであります。 本商品には、各種ウコンの中から、肝臓保護作用があるといわれる「クルクミン」を多く含む、秋ウコンを使用しました。 |  ▲秋ウコンの断面 |
|
 |
| | |  | トレハロースは、ブドウ糖と同様、澱粉から作られる糖質ですが、「低くなだらかなエネルギー供給」を行うため、血糖にあまり影響を与えないので、体に優しく、どなたにも安心です。 | | | |  | トレハロースは、甘さを抑えた切れの良い上品な味で、「ウコンは食べにくいので続けられない」という方にも大変食べやすい錠剤に仕上がりました。 | | | |  | トレハロースは、多くの加工食品や化粧品に利用されていますが、「夢の糖」や「命の糖」とも呼ばれ、様々な機能性も解明されつつあり、医薬品分野への応用も期待されています。 |
|
内容量: 120g(約400錠) ¥8,640円(税込)
原産国: 日本